お知らせ
5.72025
一般社団法人日本プロサーフィン連盟(JPSA)S.LEAGUE出場チャレンジ枠について
2025年度についても、一般社団法人日本プロサーフィン連盟(JPSA)との連携強化の一環として、NSSA主催大会において、下記S.LEAGUE出場チャレンジ枠(シード出場権)の選考を実施いたします。
◆S.LEAGUEシード出場権チャレンジ枠
- 本年度は昨年同様の年度優秀選手(優勝者)ショートボードメン、ショートボードウィメン各1名と、ロングボードメン、ロングボードウィメン各1名についてJPSA主催のS.LEAGUEへシード選手として出場権利を得ることができる。
(S.LEAGUE出場のエントリー費及び諸費用は出場選手自己負担) - JPSA主催のS.LEAGUE出場資格としてはアマチュアの現役学生に限る。
(学生プロ選手、OBOGは除く、出場時点でアマチュアであること)
本年度4年6年生で来年卒業の選手がシード権を獲得した場合は翌年度の出場権利を有する。 - 選考大会は春季、秋季学生選手権の2大会でのジャッジ集計合計点数からのポイント配分算出とし、
同点数の場合はジャッジ集計点からカウントバックし上位点数獲得者が上位とする。 - 対象クラスは春季、秋季においてのスペシャルショートメンクラス、ウィメンショートクラス、
スペシャルロングメンクラス、ウィメンロングの4クラスで実施。
(春季についてはNSA学連支部予選とは別に上記4クラスを開催する) - 上記の選考大会の出場においてもアマチュア現役学生に限る
春季、秋季大会の開催日程、開催場所は発表の予定通り、
エントリーなど詳細についてはホームページにてご確認ください
最近のお知らせ
-
2025/5/7
-
2025/5/7
-
2025/4/8
-
2025/3/7
-
2025/2/12
-
2024/12/20